~5、6人で楽しめるボードゲーム

人数別個人的オススメボードゲーム(5、6人編) 2025-04

ボードゲーム会でボードゲームを持っていくことや、プレイさせてもらうことがあるのですが、その中で個人的に重宝しているものを紹介していきます!今回は5~6人で1卓となった時想定です!

誰とでも楽しめて盛り上がれるものを選んでいますので参考になると嬉しいです!

~5人でプレイできるゲーム

Strike(ストライク)

プレイ人数2~5人
プレイ時間15分
ジャンル駆け引き・運

シンプルながらめちゃくちゃ白熱できる脳汁ゲームです!
ダイスを投げゾロ目なら回収、それ以外は場に残るというシンプルなルールですが、めちゃくちゃ白熱できます!
ダイス1つあれば逆転する可能性があるので数多くのドラマが発生するお気に入りゲームです!
ダイスをもう一つ投げるか、引くかの引き際が悩ましいです。

【Strike(ストライク)】ボードゲーム紹介
ストライクのボードゲーム紹介
ラベンスバーガー ストライクASIA ボードゲーム テーブルゲーム ダイスゲーム 27230 3 6272303
かんたんなルールで誰でも楽しめるテーブルゲームに、日本語を含むアジア版が登場! ダイスを振って出目が揃ったら、そのダイスをゲット。 ×印が出たり、アリーナから飛び出したダイスはゲームから除外。 最後までダイスを残していたプレイヤーが勝利しま...

あいうえバトル

プレイ人数2~5人
プレイ時間15分
ジャンル言葉当て

「あっ!これだ!」って気づいた瞬間が最高です!
お題に沿って自分が選んだワードが全て公開される前に、他の全員のワードを公開させるサドンデスゲームです!
順番に一文字ずつ宣言していき、当たっていたら公開するシンプルなルールです。
すごくシンプルなルールですが、実際にやってみるとずっとやっていられる個人的に信用が熱いゲームです!
同じセットがあれば何人でも遊べるのでは?と思っています!

幻冬舎 もじあてゲーム あいうえバトル カードゲーム
50音の中から1文字ずつ攻撃して相手の言葉を推理する文字当てゲーム! 1文字ずつ攻撃して言葉を推理! みんな、なんて書いた? 相手の文字を全部当てろ! だんだんと明かされる文字。あの言葉はいったい何!? お題から思いついた言葉を書いてまわり...

SCOUT!

プレイ人数2~5人
プレイ時間20分
ジャンル大富豪系

相手の出した強い役を返せたときの快感はたまりません!
他のプレイヤーより早く手札を無くす大富豪風ゲームです。
手札の並び替えができないこと、手札を出せない場合は場のカードを1枚回収して手札に加える「スカウト」が行えることが面白い要素です!
手札を入れ替えられないもどかしさの反面、丁度良いところにバチっとカードを入れられて強い役を作れた時はめちゃくちゃ気持ちいいです!

オインクゲームズ (Oink Games) SCOUT! ワンモアゲーム!版
ワンモアゲーム!版アートワークの『SCOUT!』新版。ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。ワンモアゲーム!さん自らの監修でより遊びやすく生まれ変わりました。スコアシートつきです。※オインクゲームズ版『SCOUT』も好評発売中。

ボツワナ

プレイ人数2~5人
プレイ時間20~30分
ジャンル投資系

相手を陥れて自分に儲けられるようにうまくムーブする投資ライクな要素が好みです!
バッティング要素と読み合いが面白いゲームです。
ポイントが高くなりそうな動物に投資しながら、各自が動物のポイントのカードを出していき、各動物カードの一番上のカードが最終的なポイントになります。
自分がポイントを稼ぎすぎるとヘイトが集まってしまい自分の投資している動物のポイントが上がりづらくなってしまいます。
一方で、周りと同じことをしていると点数の差が開かないのが難しいところです。
コマが集まっている動物のポイントを暴落させるのはめちゃくちゃ気持ちいいです!
あと、コンポーネントがめちゃくちゃカワイイです!

【ボツワナ】ボードゲーム紹介
ボツワナのボードゲーム紹介

街コロ通

プレイ人数2~5人
プレイ時間45分
ジャンル拡大再生産

ダイス振ってシナジーモリモリ大儲け!
サイコロを振って自分の街を繁栄させながら他のプレイヤーよりも早くランドマークを3つ立てることが目的の拡大再生産ゲームです。
シナジーを発生させたり、相手から資金を奪ったりと好きなように街を繁栄できます。どのように反映させるかは性格が出て面白いです!
ダイス運次第では、誰でも勝てる可能性があるので経験や逆境もひっくり返せるのも好きなポイントです!

グランディング 街コロ通 (ツー) (2-5人用 45分 10才以上向け) ボードゲーム
街コロの姉妹品となります。 街コロのオプションルール「施設をランダムに並べる」方式を、本ルールとしてゲームバランスを調整しました。 ランドマークも20種類に増やし、施設と同様にランダムで並べたものから選択して建設する方式となります。 また、...

クリプティッド

プレイ人数3~5人
プレイ時間30~50分
ジャンル推理系

初めてプレイしたときに、これを作った人は天才なんだろうなと思いました。
全員の持っている情報を予測し盤面上の1マスに潜む未確認生物を誰よりも早く見つけるゲームです。
少しずつ情報が増えていき、この人はこの情報だろうな~と予想していき、未確認生物を見つけられた時の脳汁はたまりません!
上級者向けのルールは頭がパンクしそうになりますがめちゃくちゃ楽しいです!

~6人でプレイできるゲーム

カイト

プレイ人数2~6人
プレイ時間10分
ジャンルリアルタイム協力

リアルタイムで追われる中わちゃわちゃするのが楽しいです!
凧が落ちない(砂時計の砂が落ち切らない)ようにみんなで協力するゲームです。
各プレイヤーは順番に色の書いてあるカードを出し、色の書いてある砂時計をひっくり返して砂が落ち切らないようにします。
時間という制約があるため、全員のコミュニケーションが強制され初対面でも盛り上がれます!
追加カードを入れるとルールがよりわちゃわちゃできて良きです!

アークライト(Arclight) カイト (2-6人用 10分 10才以上向け) ボードゲーム
みんなで協力して凧を飛ばし続けよう。 カードと砂時計を使用した協力型のリアルタイムカードゲームが登場。 本作は、プレイヤー同士で協力して、できるだけ長く凧をあげ続けるリアルタイムカードゲームです。 プレイヤーは、凧が飛んでいることを表す砂時...

コトバーテル

プレイ人数4~6人
プレイ時間10~20人
ジャンル言葉当て

お互いの言葉の伝わらなさがもどかしいけど楽しい!
他のチームよりも早くお互いのワードを当てることを目指します。
パートナーに伝わるように山札から引いたカードや、場の捨てられたカードを組み合わせて言葉を作っていきます。
ほにゃほにゃ言いながら「なんだこれー??」って悩んだり、「なんで伝わらないんだ!」っていうもどかしさが最高に楽しいです!

だるまあつめ

プレイ人数2~6人
プレイ時間20分
ジャンルバースト

バーストせずに「うまくいった!」と思ったらカードを奪われるので自分の番が来るまで油断できない!
バーストと横取りの要素を組み合わせた、坊主捲り系ゲームです!
バーストしないようにカードを引くのですが、その手番では引いたカードは点数になりません。次の自分の番がきてようやく点数となります。
相手の手番では、同じ数字のカードを引かれたら横取りされてしまい、せっかく集めたカードがなくなってしまって点数にならない!なんてこともあります!
その分点数にできた時の嬉しさはたまりません!

【だるまあつめ】ボードゲーム紹介
だるまあつめのボードゲーム紹介
だるまあつめ/テンデイズゲーム/Reiner Knizia/ライナー・クニツィアによる手軽に盛り上がるバーストゲーム
タイトル:だるまあつめ メーカー:テンデイズゲームズ デザイナー:Reiner Knizia プレイ人数:2人〜6人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分 日本語ルール説明書ついています。 ライナー・クニツィアによる手軽に盛り上がるバース...

ラッキージャック

プレイ人数2~6人
プレイ時間20分
ジャンルハンドマネジメント

運を掴んで大逆転!
スロットゲームのように自分の絵柄を揃えることを目指してポイントを稼ぐゲームです。
手札を捨てたり、山札を引いたりしながら、他のプレイヤーよりも早く手札の絵柄を揃えて役を作り上がることを目指します。
初期手札によって展開も変わってきて、「え!もう上がるの!」と思うくらい早く上がることもあれば、全員がなかなか揃わずハマることもあるのでスロットのような要素も感じられます。
カジノ風パッケージもツボです!

【LUCKY JACK(ラッキー・ジャック)】ボードゲーム紹介
ラッキージャックのボードゲーム紹介
LUCKY JACK(ラッキージャック) カジノスタイルのカードゲーム カジノゲーム 家族や友達と楽しめる テーブルゲーム おもちゃ6歳 7歳 8歳 9歳 10歳 小学生 中学生 高校生 大学生 大人 男の子 女の子 誕生日 プレゼント おうち時間 おうち遊び labokudic
「ラッキー・ジャック」は、カジノの雰囲気が凝縮された興奮と迫力あるカードゲームです。プレーヤーは他のプレーヤーの意図を推測して、得点を獲得していきます。チャンスを見極めたり、戦略を立てたり、刺激的なゲームを家族や友人と楽しもう! 手札に残し...

フルスロットル

プレイ人数2~6人
プレイ時間20~40分
ジャンルレース・賭け

自分の賭けたバイクを最後まで信じられますか?
予想と賭けの要素を組み合わせたレースゲームです。
めくったカードの色のバイクが数字の分だけ進めて、めくったカードの中から勝ちそうなバイクの色を受け取ります。これを繰り返していくと山札から賭けた色のカードが減ってきて後半にバイクが進みづらくなってきます。
後半にかけてのデッドヒートが熱くて脳汁が出ます!

【フルスロットル】ボードゲーム紹介
ボードゲーム、フルスロットルの紹介
リオグランデゲーム フルスロットル - 原付 レーシングベッティングカード ドラフティングボードゲーム 2~6人用 対象年齢14歳以上 30~60分 マルチカラー
フルスロットルは、Power GridとFridayの受賞歴のあるデザイナー、Friedemann Frieseによる最新ゲームです。 クレイジーな原付ライダーは、スープアップモペットをレースする準備ができています。 あなたの勇気も健康保険...

スカル

プレイ人数3~6人
プレイ時間15~45人
ジャンルブラフ

相手を陥れるか、隙を見て挑戦するか度胸とスリルが試される!
ブラフとチキンレースを組み合わせた奥深い心理戦ゲームです。
各プレイヤーは花3枚、どくろ1枚の計4枚の手札から1枚ずつ伏せます。
2周目からはさらに伏せるか、伏せられた場からめくれる花の枚数を宣言する挑戦ができます。
誰かが挑戦したらそれより多い枚数を宣言することで挑戦権が移ります。
相手にドクロを引かせるためのブラフの挑戦や、時には勝つために強気な宣言をする度胸も必要になってきます!

おわりに

今回は5,6人で遊べる軽量、中量級ゲームを紹介しました!

頭をガッツリ使うゲームであったり、運に任せて楽しむゲームであったりとジャンルごちゃ混ぜの個人的な趣味嗜好がガッツリ入っていますが、どれかのゲームが刺さってくれると幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました